I need brain food

things to do when bored

英語学習

TOEIC900点越え、その先の高みを目指す上級英語力をつける

TOEIC900点を達成すると、世間的には英語ができる人として評価されるようになるようです。純ジャパとしては一つの区切り、目標になる水準と言って良いでしょう。 とはいえ、TOEICはビジネス英語に特化した試験なので、TOEFLや英検と比べるとスコアを上げやす…

Never Let Me Goを読みました

カズオ・イシグロの小説を読むのは実は初めて 積読で何冊か持っていますが。 「Never Let Me Go」は、寄宿学校で育ったKathyを語り手とし、彼女の友人RuthとTommyを中心とした物語です。彼らは見た目は普通の人間ですが、実はクローン人間であり、将来的には…

The Stranger in the Lifeboat 読みました

The Stranger in the Lifeboat / Mitch Albom 大富豪の豪華客船が航行中に爆発し大破、なんとか逃れて救命ボートに乗った10人の前に「神」を名乗る青年が現れた。彼は、自分のことを信じれば救われるというが・・・・ “Are you here to save us?” His voice …

Fuzzy Mud by Louis Sachar 読みました

Fuzzy Mud by Louis Sachar 5年生のTamayaと7年生のMarshallは近所に住んでいるので毎日一緒に登下校している。ある日いじめっ子のChadが、帰り道で待ち伏せしていることを知ったMarshallは、迂回して森を通って帰ろうとする。TamayaはMarshallと一緒に帰る…

I Let You Goを読みました:

I Let You Go by Clare Mackintosh どんなお話か 英国Bristolで5歳の少年Jacobが学校からの帰宅途中に、母親の眼の前でひき逃げにあって死亡した。 Jennaの人生は一瞬にして悪夢に変わった。彼女は再び前に進むため、わずかな望みを託して彼女のことを誰も知…

Hamnet読みました:シェイクスピアの時代を色鮮やかに描く

Hamnet by Maggie O’Farrell Winner of the Women's Prize for Fiction 2020 (English Edition) 1596年の夏、英ストラトフォードに住む少女が突然の高熱に襲われる。彼女の双子の兄Hamnetは助けを求めて駆け回る。何故誰も家にいないのか。 二人の母Agnesは…

Love in the Present Tense 読みました

Love in the Present Tense by Catherine Ryan Hyde ケヴィン・スペイシー主演で映画にもなった"Pay it Forward"の原作者による、感動小説ということで購入。 主人公は十代のシングルマザーPearl、その息子Leonard、隣人の起業家Mitchの3人。 3人の視点と時…

勉強や仕事に集中するための5つの心がけ

1: 静かで集中できるスペースを確保する 勉強するスペースを決め、勉強は必ずその場所で始めるようにする。これを継続することによって、場所によって自分の脳のスイッチが入るようになる。毎日同じ場所で作業することが大切なのであって、必ずしも書斎であ…

小さなことからコツコツとやる自分になるには

学生のころから、テスト勉強は一夜漬け型だった。 授業中は居眠りばかりしていたので(今にして思えば当時から睡眠時無呼吸症候群だったのかも)、授業でやったことを覚えているわけはなく、テスト前にまとめて丸暗記するくらいしかできなかった。 通常であ…

新型コロナウイルス関連の英語

新型コロナウイルス:novel coronavirus newでもなくnovel。 また、2019-nCoV という表現もされていました。 なんて発音するのか今の時点ではわからず。 なんでも略すのは日本人だけではない。 www.nytimes.com

Dead air

"Dead air" 文字通りの意味は死んだ空気。 元々はテレビやラジオの放送が途切れてしまうこと。放送事故的なやつですね。 今日は電話会議で誰も発言しないで無音が続いてしまった時にこの表現が出てきました。 電話会議なので放送事故ということではないです…

Not worth the candle

その昔、まだ電気がなかった頃のお話。 灯りをとるためのロウソクはとても貴重な存在でした。 そのため、Worth the candleとは「とても重大なこと」「価値のあること」という意味になります。 実際にはnot worth the candle の形で使われることが多いようで…

英語のニュース

国際的に大きなニュースが続いています。 海外ニュースを報じるとき、日本のメディアは自らの取材に基づく記事や放送ではなく、現地メディアの報道を出所にすることも多いです。 こんなときに日本語だけではなくて英語で情報を得ることは、英語の勉強になる…

英語学習にオススメの本:英英英単語

良さそうな英単語帳を見つけたので買ってみた。 英英辞典もいいけれど、こういう形でよく使われる単語をまとめてある方が効率よく学べる気がする。 音声を聞きながら読むのも良い。 英語を日本語訳することなく、英語としてそのまま理解するための訓練になり…

今日の英語:KISS

ものを書くときに意識したいこと。 KISS=Keep It Short and Simple. 日本語を書くときにも言えることではあるけれど、日本人が英語を書くときには特にいらない単語や難しい単語を入れて長くなりがちらしい。 メールやソーシャルメディアなど、読むことは増…

新規Podcast購読候補

現在聴いているPodcast この辺が不動のレギュラー陣。 他にNHK (Radio Japan)やBBC Worldも聴いていたけど、ニュース番組よりもストーリー性のあるものや、対話形式のものがいいかなと思って色々探しているところ。 バイリンガルニュース (Bilingual News)…

センター試験不具合に思う

毎年センター試験が終わると、出題ミスがあった、大雪で遅刻した、まずい運営方法、だの様々な問題が起こったことが報道されます。 よくある事例の一つが英語のリスニングでの機材トラブル。 今年もあったようです。 日本のセンター試験は一発勝負なので、ト…

仕事でもプライベートでも使える辞書

ふだん使いの英辞郎 紙の英和辞典を使いたいなーという気持ちはまだかすかに残っているものの、現実問題としてわからない単語に出会ったら、ほとんどの場合英辞郎 on the webで調べてしまいます。 無料ばんだと用例が少ないらしいのですが、用例は英和辞典を…

新年最初の英語

仕事始めでした。 とはいえ会社では英語を使うことはなくて。 今日は帰宅後にしばらくぶりにオンライン英会話にログイン。 久しぶりの近況報告で、先生の休暇中の旅行話などを聞いていたらあっという間に時間が終わってしまいました。 聞き役になってしまっ…

英語で数を数えよう その1

英語の数字って読めるものなの? 日本人て数字に強いよね、なんてイメージはまだまだ根強いものがありそうですが、個人的には高校時代に数学が全くできずに強い挫折感を味わった身であります。 その後大学、社会人と進む過程で、資格試験勉強のテキストなど…

アプリ: iKnow!で単語力をつけよう

iPhoneアプリで気軽に英単語学習 学習者のレベルや興味に応じてさまざまなコースを選ぶことができます。 コースは試験対策から日常会話に役立つもの、ビジネス英語などたくさんあります。 日本語→英語 英語→日本語 穴埋め問題 などがランダムに出題されます…

今日は英語が話せない

今日は全部日本語になってしまった。 別に体調が悪いわけではない。 昨日は子供の寝かしつけの時にうっかり一緒に朝まで寝てしまったので睡眠も十分。 日本語はまあまあ話せた。 でも英語が出てこない。 簡単な会話をしようと思っていたところ、簡単なはずの…

継続は力

この1週間あまりの間、仕事も家庭も思いがけないトラブルが相次いで、毎日の英語の勉強がほとんどできませんでした。 何カ月か続けることで毎日の習慣化していたオンライン英会話も、深夜のレッスンにすら間に合わないくらい残業が増えてしまいました。 合間…

英語学習:バイリンガルニュース

Michaelとマミがそれぞれ英語と日本語で色々なニュース・トピックについて語り合うPodcast。 毎週欠かさず聞いています。 iTunesのPodcastランキングでも常に上位にランクインしているので、知っている方も多いと思います。 最近では企業の英語研修でも教材…

Have a do nothing day! - なんにもしないをしよう

なんにもしないをしよう 今日は英語の勉強をお休みしてしまいました。 時間がない日でもちょっとしたスキマ時間に短いニュース記事を読んでみたり、30分のオンライン英会話だけはやったりと、しばらくぶりに英語に毎日触れる習慣が出来上がりつつあった矢…

こんなふうに英語を学んできた:リーディング編

多読のススメ 大人になってから、限られた時間の中で英語力を磨く。 今はスマホアプリやウェブサービスを使って効率的に学習する方法が沢山あります。 そういった新しい学習方法もいろいろ試していますが、ここで過去の自分を振り返ってみて、一番伸びたなと…

生まれてから育つまで英語表現

育児の英語 子どもふたりを育てています。 まだふたりとも手がかかるので、妻も私も生活は育児中心。 毎日少しずつでも英語に触れる時間を作ろうと色々工夫しています。 そんな生活をしていてふと考えたのは、今自分がやっている育児を英語ではできないな、…