I need brain food

things to do when bored

TOEIC900点越え、その先の高みを目指す上級英語力をつける

TOEIC900点を達成すると、世間的には英語ができる人として評価されるようになるようです。純ジャパとしては一つの区切り、目標になる水準と言って良いでしょう。 とはいえ、TOEICはビジネス英語に特化した試験なので、TOEFLや英検と比べるとスコアを上げやす…

Never Let Me Goを読みました

カズオ・イシグロの小説を読むのは実は初めて 積読で何冊か持っていますが。 「Never Let Me Go」は、寄宿学校で育ったKathyを語り手とし、彼女の友人RuthとTommyを中心とした物語です。彼らは見た目は普通の人間ですが、実はクローン人間であり、将来的には…

The Stranger in the Lifeboat 読みました

The Stranger in the Lifeboat / Mitch Albom 大富豪の豪華客船が航行中に爆発し大破、なんとか逃れて救命ボートに乗った10人の前に「神」を名乗る青年が現れた。彼は、自分のことを信じれば救われるというが・・・・ “Are you here to save us?” His voice …

Milkman読了できませんでした

Milkman by Anna Burns 2018年のブッカー賞受賞作 文学賞受賞ということで面白いに違いないと思って張り切って読み始めたのだけれど・・・ 18歳の女性が謎の年上男性Milkmanになぜか気に入られてしまい、彼と付き合っていると噂される。 彼女の属するコミュ…

Fuzzy Mud by Louis Sachar 読みました

Fuzzy Mud by Louis Sachar 5年生のTamayaと7年生のMarshallは近所に住んでいるので毎日一緒に登下校している。ある日いじめっ子のChadが、帰り道で待ち伏せしていることを知ったMarshallは、迂回して森を通って帰ろうとする。TamayaはMarshallと一緒に帰る…

I Let You Goを読みました:

I Let You Go by Clare Mackintosh どんなお話か 英国Bristolで5歳の少年Jacobが学校からの帰宅途中に、母親の眼の前でひき逃げにあって死亡した。 Jennaの人生は一瞬にして悪夢に変わった。彼女は再び前に進むため、わずかな望みを託して彼女のことを誰も知…

Hamnet読みました:シェイクスピアの時代を色鮮やかに描く

Hamnet by Maggie O’Farrell Winner of the Women's Prize for Fiction 2020 (English Edition) 1596年の夏、英ストラトフォードに住む少女が突然の高熱に襲われる。彼女の双子の兄Hamnetは助けを求めて駆け回る。何故誰も家にいないのか。 二人の母Agnesは…

Love in the Present Tense 読みました

Love in the Present Tense by Catherine Ryan Hyde ケヴィン・スペイシー主演で映画にもなった"Pay it Forward"の原作者による、感動小説ということで購入。 主人公は十代のシングルマザーPearl、その息子Leonard、隣人の起業家Mitchの3人。 3人の視点と時…

Crazy Rich Asians 読みました

Crazy Rich Asians by Kevin Kwan Kindle版:417ページ シンガポールの大富豪一族の跡取り息子Nickは、ニューヨークで出会った恋人Rachelをシンガポールに連れて帰る。親友の結婚式に出席するためだ。Rachelは米国で育った中国系で、シンガポールに行くのは…

Sycamore Row読みました

Sycamore RowA JAKE BRIGANCE NOVELBy John Grisham A Time to Kill (1989年、「評決のとき」)の続編として2013年に刊行された小説。 物語はA Time to Killから3年後、ミシシッピ州Clantonで大富豪Seth Hubbardが、首吊り自殺をする。Sethは末期の肺がんを…

 The Lion of Mars 読みました

The Lion of Mars Jennifer L. Holm (著) Grade level 3-7 Jan 2021 近い将来、火星への移住が可能になるかもしれません。 今進められている研究の成果を、少年少女たちの成長物語に織り込みました。 主人公のBellは火星で育った11歳。地球のことは写真や物…

限られた時間で生産性を高める方法

ちょっと前の話になるが、新年に入ったところで会社で目標設定をする機会があった。 営業などと違って、結果が数字で表れる仕事をしているわけではないので、目標設定には毎年苦労する。 何かしらそれらしいことを書いてスペースを埋めなくてはならない。ミ…

勉強や仕事に集中するための5つの心がけ

1: 静かで集中できるスペースを確保する 勉強するスペースを決め、勉強は必ずその場所で始めるようにする。これを継続することによって、場所によって自分の脳のスイッチが入るようになる。毎日同じ場所で作業することが大切なのであって、必ずしも書斎であ…

小さなことからコツコツとやる自分になるには

学生のころから、テスト勉強は一夜漬け型だった。 授業中は居眠りばかりしていたので(今にして思えば当時から睡眠時無呼吸症候群だったのかも)、授業でやったことを覚えているわけはなく、テスト前にまとめて丸暗記するくらいしかできなかった。 通常であ…

新型コロナウイルス関連の英語

新型コロナウイルス:novel coronavirus newでもなくnovel。 また、2019-nCoV という表現もされていました。 なんて発音するのか今の時点ではわからず。 なんでも略すのは日本人だけではない。 www.nytimes.com

Dead air

"Dead air" 文字通りの意味は死んだ空気。 元々はテレビやラジオの放送が途切れてしまうこと。放送事故的なやつですね。 今日は電話会議で誰も発言しないで無音が続いてしまった時にこの表現が出てきました。 電話会議なので放送事故ということではないです…

Not worth the candle

その昔、まだ電気がなかった頃のお話。 灯りをとるためのロウソクはとても貴重な存在でした。 そのため、Worth the candleとは「とても重大なこと」「価値のあること」という意味になります。 実際にはnot worth the candle の形で使われることが多いようで…

英語のニュース

国際的に大きなニュースが続いています。 海外ニュースを報じるとき、日本のメディアは自らの取材に基づく記事や放送ではなく、現地メディアの報道を出所にすることも多いです。 こんなときに日本語だけではなくて英語で情報を得ることは、英語の勉強になる…

英語学習にオススメの本:英英英単語

良さそうな英単語帳を見つけたので買ってみた。 英英辞典もいいけれど、こういう形でよく使われる単語をまとめてある方が効率よく学べる気がする。 音声を聞きながら読むのも良い。 英語を日本語訳することなく、英語としてそのまま理解するための訓練になり…

今日の英語:KISS

ものを書くときに意識したいこと。 KISS=Keep It Short and Simple. 日本語を書くときにも言えることではあるけれど、日本人が英語を書くときには特にいらない単語や難しい単語を入れて長くなりがちらしい。 メールやソーシャルメディアなど、読むことは増…

装いも新たにして

子供に振り回される時間の方がはるかに多くなってきたので、これからは子供についても思うところを書いてみることにしました。 英語の勉強も進めないといけないのですが・・・。 英語もこれまでのビジネス英語だけではなくて、子供の英語教育についても考え…

子供が歌う!踊る!英語の歌3選

Let it go 言わずと知れたディズニー映画のテーマソング。 歌詞が出るから一緒に歌ってあげられるかな、と思って試しに観せたら子ども2号が食いついた! まだ日本語も満足に話せないのに毎日のように「レリゴみる!」と要求してくるようになりました。 実は…

映画を字幕で見ることについて考えた:マネー・ショート 華麗なる大逆転 

久しぶりに休暇を取った上で子供から解放される自由時間をもらったので、映画を観に行ってきた。 アメリカの金融危機についての実話を基にしたこの映画。 その昔ちょっとだけ仕事でアメリカの金融市場に関係した時期と映画の舞台となった時期が重なるので、…

子供と英語

子ども1号はもうすぐ3歳。 やっと日本語の言葉が少し出てきて(周りと比べると少し遅い?)、会話が成立するようになってきた。 英語は「おさるのジョージ」やジブリのBDを音声切り替えて聞かせることはあるけど、特別なことはやってない。 最近はイヤイヤ期…

わかんなくてもいいからとりあえず会話を続けてみるの巻

知らない単語?とりあえずわかったふりをしてみる 今日は久しぶりに英語を使う機会が多い1日だった。 初めて会う人で、相手がどのような癖があるのか、どういう話題になるのかもわからない状態での会話。 まずは自己紹介をして、当たり障りのないところから…

新規Podcast購読候補

現在聴いているPodcast この辺が不動のレギュラー陣。 他にNHK (Radio Japan)やBBC Worldも聴いていたけど、ニュース番組よりもストーリー性のあるものや、対話形式のものがいいかなと思って色々探しているところ。 バイリンガルニュース (Bilingual News)…

センター試験不具合に思う

毎年センター試験が終わると、出題ミスがあった、大雪で遅刻した、まずい運営方法、だの様々な問題が起こったことが報道されます。 よくある事例の一つが英語のリスニングでの機材トラブル。 今年もあったようです。 日本のセンター試験は一発勝負なので、ト…

good vibes

Good vibes attract good lives! vibeはvibrationの略語。 good vibes とか happy vibesとかいうと、いい雰囲気、いい感じ、みたいな意味になるのかな。 Spread good vibes! 病は気から(Your mind controls your body)、とも言いますし、前向きに生きたい…

仕事でもプライベートでも使える辞書

ふだん使いの英辞郎 紙の英和辞典を使いたいなーという気持ちはまだかすかに残っているものの、現実問題としてわからない単語に出会ったら、ほとんどの場合英辞郎 on the webで調べてしまいます。 無料ばんだと用例が少ないらしいのですが、用例は英和辞典を…

アプリ紹介:iKnow! 通勤時のスキマ時間を使って単語力アップ!

電車の中ではアプリが便利 参考書や単語帳を読んでいる人も(非常に少なくなったけど)たまにいますが、スマホアプリを使った学習が捗るのはなんといってもiKnow! 結構昔からある スマホ登場前からあるサービス。 ブラウザ版だと並べ替えとか、非常に効率悪…